忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 22:54 |
ゲームデザイン:不思議のダンジョンでレベルリセット
今週のファミ通(9/28)を再読していて、気づいたんだけど「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」では、キャラのレベルはリセットされないらしいですな。

これを残念と取るかどうとるか。トルネコからやってた身としては、レベルはリセットされるからいいのに、と思う反面、僕の知り合い(やりこみコアゲーマー)は、リセットされるから嫌い、といってたしなあ。

確か、レベルがリセットされないタイトルもあったと思ってウィキペディアで調べてみたんだけど、「ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3」がそれにあたるみたい。


不思議のダンジョンシリーズとしては、「レベルリセットがあるかどうか」がゲームシステムのデザイン上の一つの決断になりそうですな。

軽く調べてみたところによると、可能性てしては以下のパターンがあるみたい。

(1)レベルリセットあり:シレンとか

(2)レベルリセットなし:該当なし?

(3)基本はレベルリセットなしだが、特定のダンジョンに限ってはレベルリセットされる:トルネコの大冒険3、ポケモン不思議のダンジョンなど。

ぱっと考えたところでは、(3)が幅広く、という感じで一番いいのかなあ。

とはいえ、不思議のダンジョンっぽいゲームを作ってくれ、といわれたら、何も考えることなく(3)を選べばいいのか? といわれれはそうでもない気もする。この迷いの原因は何だろう。それなりに分析が必要なんじゃないか?

まずは、プレイヤーレビューを見て調査すればいいのかなあ。
PR

2007/09/16 22:58 | Comments(0) | TrackBack() | ゲームデザイン
開発状況:ゲームパッドに対応
趣味で作ってる不思議のダンジョン風ゲームだけど、ついにゲームパッドに対応してみた! 対応させること自体は、JInputを使えば簡単だった。結構簡単に、パッドからの入力を受け取れる。

以下はテストコード例。テスト環境としては、ELECOM のJC-PS101USVというのを使って、PS2のコントローラを使用。
import net.java.games.input.Component;
import net.java.games.input.Controller;
import net.java.games.input.ControllerEnvironment;

public class Main {
  
  public static void main(String[] args) {
    
    ControllerEnvironment env =           
      ControllerEnvironment.getDefaultEnvironment();
    
    for(Controller cont : env.getControllers()) {
      
      if (cont.getType() == Controller.Type.STICK) {
        while(true) {
          
          try {
            Thread.sleep(100);
          } catch (InterruptedException e) { }
          cont.poll(); // コントローラの状態を更新
          print(cont.getComponents());
        }
      }
    }

  }
  
  private static void print(Component[] comp) {

    for(Component c : comp) {

      // int にキャストが適切かどうかは不明
      int val = (int)c.getPollData(); 

      if (c.getIdentifier() == Component.Identifier.Axis.X) {
        
        if (val == -1) {
          System.out.println("左");
        }
        if (val == 1) {
          System.out.println("右");
        }
      }      
      if (c.getIdentifier() == Component.Identifier.Axis.Y) {
        if (val == -1) {
          System.out.println("上");
        }
        if (val == 1) {
          System.out.println("下");
        }
      }
      
      if (c.getIdentifier() == Component.Identifier.Button._0) {
        if (val == 1) {
          System.out.println("△");
        }
      }
      if (c.getIdentifier() == Component.Identifier.Button._1) {
        if (val == 1) {
          System.out.println("○");
        }
      }
      if (c.getIdentifier() == Component.Identifier.Button._2) {
        if (val == 1) {
          System.out.println("×");
        }
      }
      if (c.getIdentifier() == Component.Identifier.Button._3) {
        if (val == 1) {
          System.out.println("□");
        }
      }
    }
  }
}

2007/09/16 15:16 | Comments(1) | TrackBack() | 開発状況
ゲーム:シレン3
シレン3。

 大人気ダンジョンRPGシリーズ最新作『風来のシレン3』が2008年発売決定!

発売するのはいいとして、微妙に画面のインタフェースが変化してるのが気になる。改悪か改善か。

特に、ダメージ表示にマイナス(たとえば-19)付けるのって何で? 他のゲームでも最近ちらほら見る気もするけど、必要性がわからん。ダメージと回復を区別するためにあるんだろうな、とは思うけど、今まで「そこ」で不満を感じたことはないので、なんでなのかなあ、と思うのであった。

2007/09/15 01:25 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
ゲーム:チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
発売日が決まったらしいですな。

 発売日が12月13日に決定! Wii「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」

初代のPS版しかプレイ経験がないけど、買うかもしれぬ。あんまし期待してないけど。なんというか、難易度低いかも、と思うと萎える。

「ファミ通」の今週号(9/18)を読んだんだが、どうやら「ジョブシステム」ってのが新たに導入されるらしいですな。ジョブごとに色々なアビリティが使えるようになるみたい。

ジョブにはレベルがあって、ジョブキューブというを敵が落とすらしい。で、このキューブを一定値ためるとジョブレベルがあがるらしい。

このシステムって、他の不思議のダンジョンシリーズと比べても初システム? 

2007/09/15 01:17 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム
ゲーム開発:マルチコアCPU
4Gamer.net の記事だけど

  「ロスト プラネット」はクアッドコアCPU「Core 2 Quad」でもっと面白くなる(Core 2)

こういうマルチコアCPUって今まで気にしてこなかったのでよくわからんのだが、ゲームプログラマにとってはどう関係するんだろうか? 特に僕みたいなJavaプログラマにとっては。そもそもどの言語に依存しない話題なんだろうか。

たんにマルチスレッドでプログラミングしたらいいってだけ?

2007/09/14 22:30 | Comments(0) | TrackBack() | ゲーム開発

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]